【当日練習はできません】
TOKYO OPEN 2023 第75回東京卓球選手権大会(ホープス・カブの部)大阪府予選会
締切7/12(火)必着
※大会は観覧席から観戦いただけます。健康調査票の提出が必要です。間隔をあけて着席し、声援はおやめください。
【当日の注意点】
・コロナ感染者の急増に伴い、試合に負けた選手は保護者とともにお帰りいただきますようお願いいたします。
・マスクは鼻と口の両方を確実に覆ってください。子供たちが気づいていない場合、指導者や帯同者が注意喚起してください。
●要項(申込書含む)本戦の日時他を確認の上申込する事。
健康調査票は事前に記入して持参してください。
来場者は全員提出が必要です。(持ってこない方が多いので有料化を検討しております。)
【当日練習はできません】
第61回近畿卓球選手権大阪府予選会
締切6/21(火) 必着●要項(申込書含む)
◆注意事項
入場受付は9時~12時半。指示があるまで勝手に入らないでください。男子70・女子30・女子40は13時試合開始予定ですが12時頃には入場してください。(棄権等により進行が早まることがあります)
入場受付終了後に来場された方は2Fの大会役員室に健康調査票を提出にきてください。
体育館内では自身の試合中以外は常にマスクを着用してください。観覧席で飲食は可能ですがゴミは各自で持ち帰ってください。皆様一人一人のご協力をお願いいたします。
◆組合せ◆健康調査票(来場者一人につき一枚提出する事)
やむを得ず出場できなくなった場合は棄権の連絡を080-6117-8854(大会当日am8:30~)に届け出ること。
【当日練習はできません】 無観客開催(会場都合により)
JOCジュニアオリンピックカップ全日本卓球選手権大会(カデットの部)大阪府予選会
締切6/23(木) 必着●要項(申込書含む)
ダブルスから始めます。第一試合の審判をよく確認してください。◆組合せ
男女13歳以下の部は決勝リーグを別日程で行う場合があります。
◆健康調査票(来場者一人につき一枚提出する事)
【日時は高体連のホームページで要確認・無観客開催】
天皇杯・皇后杯 2023年全日本卓球選手権(ジュニアの部)大阪府予選会 7/4(月)締切必着(高体連所属以外の加盟員)
●要項(申込書含む)6/18参加資格を一部修正 ◆組合せや諸注意は大阪高体連卓球専門部に掲載します【当日練習はできません】
第41回全日本クラブ卓球選手権大会大阪府予選会
締切5/24(火)必着
※大会は観覧席から観戦いただけます。間隔をあけて着席し、声援はおやめください。
◆組合せ6/16男女・中学生の部の代表トーナメントの間違いを訂正しました。
諸注意 必ずお読みください。健康調査票は事前に記入して持参してください。(持ってこない方が多いので有料化を検討しております。)
【当日練習はできません】
2022年全日本卓球選手権大会(マスターズの部)大阪府予選会
締切5/16(月)必着
予選会免除資格保持者で推薦希望者は予選会締切までに事務局に提出してください。
段級位制度について◆健康調査票(来場者全員各自持参すること)
【当日練習はできません】
2022年第56回全日本社会人卓球選手権大会大阪府予選会
締切5/16(月)必着
無条件参加資格保持者で推薦希望者は予選会締切までに事務局に提出してください。
段級位制度について◆組合せ女子シングルスの組合せに間違いがあり修正しました。 ◆諸注意
◆健康調査票(来場者全員各自持参すること)
令和4年度日本スポーツ協会公認卓球コーチ1養成講習会
【当日練習はできません】
2022年度牛乳石鹼レディースチーム卓球大会
締切5/10(火)必着
申込書レディース連盟のものも可【当日練習はできません】
ロート製薬杯第40回全国ホープス卓球大会ならびに第36回全国ホープス西日本ブロック大阪府予選会
締切5/9(月)必着
9時開場
※大会は無観客開催。ただし選手1名につき帯同者を1名認めます。
大会当日の棄権連絡は 080-6117-8854 へ
【当日練習はできません】
第77回国民体育大会卓球競技大阪府予選会 (成年の部)
締切5/9(月)必着
予選会免除資格保持者で推薦希望者は締切までに事務局にご連絡ください。
9時開場
※大会は無観客開催。ただし選手1名につき帯同者を1名認めます。
大会当日の棄権連絡は 080-6117-8854 へ
【当日練習はできません】※大会は無観客開催。
第45回全国レディース卓球大会大阪府予選会 (団体・ダブルス)
4/20(水)締切 必着●要項(申込書含む)
◆組合せ(団体) ◆組合せ(ダブルス)健康調査票(来場者一人につき一枚提出する事)レディース用の用紙も可
【当日練習はできません】
2022年度大阪64ブロック大会並びに 第77回国民体育大会卓球競技大阪府予選会 (少年男子の部・少年女子の部)
締切4/13(水)必着
現在通常郵送では到着までに3~5日かかっていますのでお気を付けください。FAXで送る場合は事務局の業務時間に送信し、到着確認の為の電話連絡をお願いいたします。
※大会は無観客開催。
◆諸連絡や組合せは大阪高体連卓球専門部ホームページに掲載されます。各自ご確認下さい。
【当日練習はできません】
第5回全日本ラージボール卓球選手権大会大阪府予選会 第35回全国ラージボール卓球大会大阪府予選会
※大会は無観客開催。
●要項(申込書含む) ◆組合せ第35回全国ラージボール大会 4/20訂正:一般男子の順位決定は各リーグ3位で行う。男子60の代表数は4名。4/21訂正:混合ダブルス80の代表数は1組。⑰女子80→⑱女子85。
健康調査票(来場者一人につき一枚提出する事)
【当日練習はできません】
※大会は無観客開催。健康調査票の提出が必須。
3/16(水)締切 必着※試合をしている選手以外は常時マスク着用必須。ゴミは各自で持ち帰る。
◆9時入場開始 9時50分審判長による競技場諸注意 10時試合開始予定◆
入館は向かって右側に実業団予選会入場受付を設けます。監督はアリーナ本部席で受付を行ってください。
●要項(申込書含む)健康調査票(来場者一人につき一枚提出する事)
【当日練習はできません】
全農杯 2022年全日本卓球選手権大会(ホープス・カブ・バンビの部)大阪府予選会
※大会は無観客開催。
ただし1選手につき保護者1名の入館を認める。帯同者は競技エリアには入れない。当日は後日掲載する健康調査票の提出が必須。
3/16(水)締切 必着※試合をしている選手以外は常時マスク着用必須。ゴミは各自で持ち帰る。ゼッケンの印刷が間に合わない場合、2021年度のゼッケンを認めます。
◆9時入場受付開始 開会式9時40分 10時試合開始予定(受付終了)◆
(受付終了後に来場された方は必ず役員室まで健康調査票を提出する事。)種目ごとに分かれて並んでいただき健康調査票を提出していただきます。選手には全農様からの参加賞を入館時にお渡しします。
監督・コーチはアリーナ内本部席で出場選手の受付を行ってください。プログラムはその際まとめてお渡しします。
●要項(申込書含む)3/4一部修正健康調査票(一人につき一枚提出する事)
アスリートパスウェイ予選組合せ 試合はカブ・バンビの1位2位決定後に行う
※試合順:ホープス男子リーグ/バンビ男女リーグ→ホープス女子リーグ/カブ女子リーグ→カブ男子リーグ
※場内アナウンスをよく聞いて移動してください。監督その他連絡できる方がいない棄権連絡は10時までに otta@apricot.ocn.ne.jp へメール連絡してください。